【コピペで実装】ハンバーガーメニューをjQueryで実装する

  • URLをコピーしました!
目次

ハンバーガーメニューとは(完成コード)

ハンバーガーメニューとは三本線()で表示されるナビゲーションのことで、クリックすると隠れている要素が表示されるものです。

スマホ表示のWebサイトでよく使用されています!

かわてつ

Web制作では頻出です!
この記事でマスターしましょう!(と言ってもコピペで使えます!笑)

まずはサンプルコードをご覧ください!
コピペで実装できるようになっています!

ご自身のVS Codeで使用する際は、jQuery等の読み込みは忘れずにしてくださいね!

・右側Resultタブの「Run Pen」ボタンをクリックして、三本線のボタンをタップしてください!

・メニューが表示されたら「×」ボタンをクリックするとメニューが閉じます。

・左側のHTML,CSS,JSタブをクリックすると、それぞれのコードが表示されます。

See the Pen ハンバーガー(スパキャリ) by teppei (@kawatetu) on CodePen.

順番に解説していきます!

コード解説

ハンバーガーメニューを作る手順は、

①ハンバーガーボタン(三本線)をクリックする前の状態を実装(HTML、CSS)
②ハンバーガーボタンをクリックした後の状態を実装(HTML、CSS)
③最初に見えていない箇所を非表示にする(HTML、CSS)
④ハンバーガーボタンのクリックで表示・非表示を切り替える(jQuery)

の流れで実装していきます!

①ハンバーガーボタン(三本線)をクリックする前の状態を実装(HTML、CSS)

HTML

<header class="p-header" id="js-header">
  <div class="p-header__inner">
    <h1 class="p-header__title p-header-title">
      <a href="">
        LOGO
      </a>
    </h1>

    <button class="p-header__hamburger hamburger" id="js-hamburger">
      <span></span>
      <span></span>
      <span></span>
    </button>
  </div>
</header>

「p-header__hamburger」クラスがハンバーガーボタン(三本線)を表すためのクラスです!

CSS

*,
*::before,
*::after {
  box-sizing: border-box;
}


.p-header {
  width: 100%;
  height: 50px;
  position: fixed;
  top: 0;
  left: 0;
  right: 0;
  z-index: 999;
  background: #222222;
}

.p-header__inner {
  padding: 0 20px;
  display: flex;
  align-items: center;
  justify-content: space-between;
  height: inherit;
  position: relative;
}

.p-header__title {
  z-index: 997;
}

.p-header__title a {
  text-decoration: none;
  color: #FFFFFF;
}

.p-header__hamburger {
  width: 24px;
}

.hamburger {
  background-color: transparent;
  border-color: transparent;
  z-index: 9999;
  cursor: pointer;
}

.hamburger span {
  width: 24px;
  height: 1px;
  background-color: #FFFFFF;
  position: relative;
  transition: ease .4s;
  display: block;
}

.hamburger span:nth-child(1) {
  top: 0;
}

.hamburger span:nth-child(2) {
  margin: 8px 0;
}


.hamburger span:nth-child(3) {
  top: 0;
}

「.hamburger span」でハンバーガーボタンのCSS指定をしています。
(横幅が24px、高さが1pxの線ですね!)

その下に記載している「nth-child()」で線のそれぞれの位置を指定しています。
nth-child(1)〜(3)の順番で上から指定しています!

と言っても特に難しい指定はなく、nth-child(2)(三本線の真ん中)の上下に余白(margin)を取っているだけです。

現在の表示はこのようになります!

②ハンバーガーボタンをクリックした後の状態を実装(HTML、CSS)

次に、ハンバーガーボタンをクリックした後の状態を実装します。

HTML

<header class="p-header" id="js-header">
  <div class="p-header__inner">
    <h1 class="p-header__title p-header-title">
      <a href="">
        LOGO
      </a>
    </h1>

    <nav class="p-header__nav nav" id="js-nav">
      <ul class="p-header__nav-items">
        <li class="p-header__nav-item"><a href="#">私たちについて</a></li>
        <li class="p-header__nav-item"><a href="#">お問い合わせ</a></li>
      </ul>
    </nav>

    <button class="p-header__hamburger hamburger" id="js-hamburger">
      <span></span>
      <span></span>
      <span></span>
    </button>
  </div>
</header>

<div class="p-header__nav-box-mask" id="js-mask"></div>

「p-header__nav」クラスがナビゲーションメニュー(クリックした後に表示されるコンテンツ)で、

「.p-header__nav-box-mask」クラスが、ナビゲーションが開いた時の暗くなる背景色の記述です。

CSS(追加箇所のみ)

.p-header__nav {
  position: absolute;
  right: 0;
  top: 0;
  width: 75%;
  height: 100vh;
  background-color: #1e73be;
  transition: ease .4s;
  z-index: 999;
}

.p-header__nav-items {
  padding-top: 200px;
}

.p-header__nav-item {
  margin-right: auto;
  margin-left: auto;
  text-align: center;
}

.p-header__nav-item a {
  color: #FFFFFF;
  display: inline-block;
  text-align: center;
  margin-bottom: 24px;
  font-weight: bold;
  font-size: 16px;
  text-decoration: none;
}

.p-header__nav-item:last-child a {
  margin-bottom: 0;
}

.hamburger.active span:nth-child(1) {
  top: 5px;
  transform: rotate(45deg);
}


.hamburger.active span:nth-child(2) {
  opacity: 0;
}


.hamburger.active span:nth-child(3) {
  top: -13px;
  transform: rotate(-45deg);
}

.p-header__nav-box-mask.active {
  position: fixed;
  width: 100%;
  height: 100%;
  z-index: 998;
  background: rgba(0,0,0,0.55);
  transition: ease .4s;
}

ここのポイントは、36行目以降は全てクラス名に「active」クラスです。

この「active」クラスはハンバーガーボタンがクリックされた時に付与するクラスです。(クラス名はなんでも良いです。)

「active」クラスが付いている場合=ボタンがクリックされ、ナビゲーションメニューが表示されている状態
を表すので、そのためのCSSを記載しています。

「active」クラスが付いているときに、ハンバーガーボタンを「×」にしているのとマスク(背景色)をつけています。

ここまで記述ができたら表示確認をしておきたいので、

HTMLの「p-header__hamburger」クラスと、「p-header__nav-box-mask」クラスに「active」クラスを追加してみてください。

表示は下記のようになっているはずです。(×印と、薄黒色の背景が表示されていることを確認してください)

表示が確認できたら、「p-header__hamburger」クラスと、「p-header__nav-box-mask」クラスに付与していた「active」クラスは削除していください。

③最初に見えていない箇所を非表示にする(HTML、CSS)

現状ナビゲーションメニューが開いているままなので、これを非表示にします。

CSS(追加箇所のみ)

.p-header__nav {
   transform: translateX(100%);
}

.p-header__nav.active {
  transform: translateX(0);
}

translateX(100%)で要素を非表示(画面の右側に隠すイメージ)にして、「active」クラスが付いている際に位置を戻す記述をしています。

こうすることで、初期の状態ではナビゲーションが見えなくなっており、activeクラスが付与された際にスライドしながらナビゲーションが表示します!

④ハンバーガーボタンのクリックで表示・非表示を切り替える(jQuery)

最後にjQueryを使用して、クリックで「active」クラスの付けはずし=表示非表示を切り替えます。

jQuery(function ($) {

  const ham = document.querySelector('#js-hamburger');
  const nav = document.querySelector('#js-nav');
  const mask = document.querySelector('#js-mask');

  ham.addEventListener('click', function () {
    ham.classList.toggle('active');
    nav.classList.toggle('active');
    mask.classList.toggle('active');
  });

});

activeクラスを付与したい箇所のidをそれぞれ定数におきます。

ハンバーガーボタンがクリックされた際に、activeクラスを付け外しするという記述ですね。

これでハンバーガーメニューの実装ができました!

実践課題(背景のマスクのタップでもメニューが閉じるようにする)

メニューが開いた際の黒色の背景色(下記画像の赤枠の部分)がクリックされた場合でも、メニューが閉じるように実装してください!

追加コードと解説

JS(追加部分のみ)

下記コードを追加するだけです!既存の記述とほとんど変わらないですね!

mask.addEventListener('click', function () {
  ham.classList.toggle('active');
  nav.classList.toggle('active');
  mask.classList.toggle('active');
});

以上です!

これでハンバーガーメニューも実装することができたと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次